1月23日(月)鷲峻山(505m) スノーシュー山行
新十津川ダム北側にある鷲峻山へ。
以前和歌貯水池の方から林道を利用して登ってことがあったが、吉野集落の学校を抜けて林道に入りすぐに除雪は終わっている。
廃屋がおおくなった影響だろう。仕方なく吉野の分岐から600m程戻った所の林道分岐に車を止めて進む。
林道表記が終わる手前、右手の沢に入る。
砂防ダムを越えて標高200m付近で狭く急峻な箇所があり右手の尾根に取り付く。
尾根上をそのまま暫く行くと林道と合流。ウーンどこから伸びているのやら?
林道は山頂方向に伸びているのでそのまま林道を使う。
山頂手前で林道は山頂東尾根に進んでゆくので再び南尾根に取り付く。
山頂やや東側から下る沢地形は亀裂も確認でき真っ白い斜面。
約2時間30分で山頂へ。標高のわりには高度感抜群で暑寒別、ピンネシリ3山、別狩岳、遠くには大雪も望めました。下山はあっというまで林道に出てからは山ブドウのお土産にもありつけました。
前へ 次へ
戻る メニュー