2月24日(木) 積丹 大森山(425m) スノーシュー山行
今回の山は地形図を見てこれはいいと思い計画しました。
天気予報はあまり良くないが札幌はそんなに悪くはなく催行。今回の取り付き、僕は個人的に最高の泉質と思っている古平温泉から。10時30分スタート。
400m程除雪された道をスノーシュー片手に移動。山頂東側231m点尾根から一本北側の尾根に取り付きました。入り口には林道「チョペタン線」の看板があり。この林道は231尾根の末端に向かっていた。
標高150m付近で尾根は顕著になりいかにもここがスタートとなっている。
登りやすい尾根をひたすら登る。
稜線手前で地形図から読めない2重山稜になっている。10m程くだらなければならないのでそのまま南西山頂方向に進むと山頂尾根と合流。
山頂部は開けていて展望よし。山頂着ジャスト12時。今回は曇りだが晴れていれば積丹の海岸線が素晴らしいと思います。
山頂から少し戻り南東斜面は上から見る限りスキーで滑りやすそうな斜面です。いつか行ってみたいです。下りは時折尻滑りを交えて下山、急ぐつもりはありませんが下りは早いですね。
温泉は昔の学校を改装した古平温泉、真っ赤な鉄泉は白いタオルを湯船に着けると色が取れないそうです。
![]() |
![]() |
---|