2 月 2 日 山スキー体験 稲穂嶺(565m)
 
  お馴染みになったJR銀山駅へ。ホームを渡りスキーを装着10時21分登山開始。
駅裏のピーク、253mポコを北から巻いて林道三叉路に出る。
そのまま尾根に取り付き送電線を上部に確認。
山頂東側、雰囲気の良い沢状地形に出る。

  稲穂793当会お勧めの山   良い雪でした。                                           

ここから山頂部にかけては本当にお勧め斜面。
とりあえずお楽しみは後にして山頂へ。11時57分着。
ここから久々に羊蹄山を眺められる。ニセコ連山、余市岳、無意根山、とすばらしい眺めでした。
下りも適度に硬い硬い雪面で滑りやすい。
沢地形まで下り再度登り返し深雪を楽しむ。
送電線を越えても積雪充分で非常に滑りやすく13時20分下山。
温泉は朝里川温泉「ゆらぎの湯」にて。
 



                             前へ  次へ


                        戻る  表紙へ