11月26〜27(土〜日)上ホロカメットクD尾根

 急遽臨時で上ホロカメットク山D尾根へ、当日スノーシュー、アイゼン、ピッケル初体験のTさんと合流。上富良野の白銀荘へ、当日週末の割りには空いていました。
一風呂浴びて夕食は鍋、ワインも美味しい。 

 D尾根より八手岩と上ホロ かむひらの岳 寒い〜〜

 翌朝昨日の鍋にうどんを入れて朝食。十勝岳温泉へ、さすがにここは雪が多い、最初稜雲閣から沢を降りてD尾根末端に取り付くつもりでしたがまだそこまでの積雪はない。
予定を変更して暫らく安政火口を目指し砂防ダム付近よりD尾根へ、ところがここは傾斜もあり稜線上に出るまで一苦労でした。
Tさんもいきなりこの傾斜はきつそうだががんばっている。稜線上からは暫らくハイマツに埋まってしまう所もあるが高度が上がるにつれて埋まらなくなる。
化物岩上部の稜線に出て暫らくスノーシューで行くが八手岩付近にてピッケル、アイゼンに付け替える、スノーシューとストックはデポ。
トレースがあるのはいいがアイゼンをビシバシ雪面に食い込ませて登る感じではないがやはりアイゼンがないと危険。
左手の八手岩には数人取り付いている。上富良野岳に出るが一面のガス&風も強く展望は利かない、そのまま上ホロカメットクに登り記念撮影、こちらも風があるので早々と下山。
普通初めてアイゼンで降りると恐怖心のあまり腰が引けて転倒しやすいがTさんなかなかやります。あっさりとスノーシューデポ点に戻りそのままアイゼンで稜線上を下るが化物岩とのコル付近で陥没もひどくなりスノーシューにて南西方向の沢地形を下る。 
問題はD尾根からの下降で取り付いた地点より少し上流から下る念のためロープで確保しながら下る、あと残り10mというところで急激に傾斜が増す。 右方向にトラバースして無事沢に下る。見上げると高さ10m程の岩場になっていた。
目の前に朝下ってきた私達のトレースが残っている。登山道に出て無事下山。温泉は富良野市ラベンダーの湯へ。


                              前へ  次へ

                         戻る  メニュー