ちなみにニセコワイスは奥は一般開放、手前は団体と修学旅行生のみ専用。
今回は奥のスキー場を利用、キャット(雪上車)でリフト終点まで行く。ここでにシールを張り出
発。手前のピークはトラバースして30分程で混雑している山頂へ。 まずは山頂直下、南斜面を標高差180mを豪快に滑る。トラバース気味に765m点を経
由してそのまま尾根上を下る。 再びキャットで運んでもらい今度は東斜面沢地形を滑る。なかなか良い雪質。そのまま沢を下
りスキー場へトラバースして戻る。団体専用ゲレンデは誰も滑っていなくゲレンデが深雪状態で 気持ちいい。 昼食は一般開放側ヒュッテで食べるがご飯物が売り切れ…隣のジンギスカン定食がおいしそ
う。 昼食後再度東斜面へ、陽も大分傾く。日陰となり寒かったでしたが雪質は良く最高のパウダー
でした。 ![]() ![]() 白く輝くイワオヌプリ 山頂直下南斜面
山域別ページへ |