2月5日(土) 銀山(640m)山スキー山行
本来は昨年ブレークした稲穂793峰でしたが天気予報は日本海側の天気がよくないとのこと。参加者は銀山でもOKということで急遽銀山に変更しました。
銀山三丁目、「孝徳寺」奥から10時04分取り付き開始。
順調に295m点の尾根から山頂へ。山頂着12時22分。
まずは北斜面へトライ。このとき太陽が雲と木にかかり不思議な光景ですした。
標高差200m近くのダウンヒルを楽しみシールを張り銀山の東608m点との中間沢へ。
ここの斜面も素晴らしく僕も充分楽しませてもらいました。
ここの斜面はトラバースをうまくすれば3回に別けて滑りを楽しめます。
2度目の登り返しをして充分深雪を楽しみそのまま沢を下ります。適度な斜度と疎林ですべりやい。林道に出て無事車へ。
温泉は赤井川温泉へ。
「銀山」本当に最高の山です。
前へ 次へ
戻る 表紙へ