2025年3月山行記録


2025年31日 銀山山スキー
先日の暖気でパウダーは無くなってしまいましたが展望も良くゲストと共に楽しんできました!
 

 


2025年38日 早月山(630m)スノーシューツアー
快晴の中登ってきました、青い洞爺湖とその奥に噴火湾、羊蹄やニセコの山々と楽しませて頂きました。
 

 

2025年320日 累標岳(793m)スノーシューツアー
Mさんご夫妻を案内させて頂きました。
山スキーとは違うルートで登りましたがこれはこれで良い雰囲気ですね(^^)/
 

 

322日 化物山(1077m)山スキーツアー
札幌を出る時は雨模様、中山峠、これは絶対無理な感じでしたが現地オロフレ峠は徐々に日差しが出てきて良 い展望でした。
雪は中途半端で滑りずらくザラメが待ちどおしい!
 



2025年3月23日 庚申草山(918m) スノーシューツアー

この山東面はパウダーで楽しめますが薄別川の渡渉がポイント。
今回はのんびりと林道から山頂へ、中山小屋前でジンギスカンも食べてゲストとのんびり楽しできました。
 

 



329日 積丹岳(1255m) 山スキーツアー
車はコンタ156m付近の貯水池附近、先行者3台ありで計5台程の駐車スペースあり。
充分な積雪でしたがコンタ1020m付近で強風&積雪コンデションも悪くなり滑降し下山でした。
 

 



                        戻る