2021年2月プチ山行記

27日(日) 山の神・山田峰
昨年も催行し山の神は登頂できたが山田峰が時間切れ…今年こそはと目論んでいましたが。
登山口(札幌岳冷や水コース)に845分着時点ですでに5台の車が停車。
まずはそのままトレースをお借りし登山道と交差する林道まで行き進路を北にとり両ピークの680mコルを目指す。
途中に山田峰西ピーク南側に派生するコルを目指す?スキーのトレースがありこれが後々悔やまれる思いになるとは露知らず。
680コルより稜線を山の神へ、750細尾根は南側をトラバースして山の神着。
展望は北側に夕日岳の南ピーク756峰の山容がどっしりとしていましたが、正直普通の展望か!?頂を後にして再び680コルに戻り765を経由して山田峰を目指す。
680コルに着いた時に登山道から林道に入った時にあったスキーのトレースを思いだし地形図を見ると理にかなった読図に思える、しばし考えるが戻る時間のロスを思うと踏切りがつかなくて結局そのまま尾根上で765を目指す。
粉みたいな乾燥した雪、その下の弱層の影響、思っていた以上に発達した雪庇、風で削られ段差になった雪の状態、3歩進んで2歩下がる。
奮闘空しく山頂3つ手前の900ポコで時間切れ…山田峰は札幌岳北尾根880コルか910ポコと960ピークのコルを目指してゆくのが正解かと思われます。
赤が今回のルート、青が現時点でベストか?黄色は雪質が良ければ。
という訳で急遽また213日(土)に臨時で行きます、目指せthird time lucky
 

212日(金) 漁〜様茶平スノーシューツアー
天気もコースも申し分なしで画像をいくらUPしてもきりが無い程素晴らしい1日でした!
ただここ最近コロナ禍での影響かと思われますが登山口の駐車スペースが早い時間から満車という状況と感じています。
それだけならまだしも自分の車が停められないからという理由で路上駐車をしてしまうとその車が原因で事故があった場合行政の対応は今までの駐車スペースの除雪をやめて「駐車禁止」の立て看板を立ててはいおしまい!
中山峠方面でしたら豊〇の旧道路情報蝋人形のやかた、お前も蝋人形にしてやろうか〜〜。支笏湖方面でしたら常〇の除雪センターフライなどに集合して出来るだけ1台の車でいけば駐車スペースの問題はある程度解消ですか〜。
ただそういった場所での長時間の駐車がOK牧場かというと厳密には多分駄目なのでしょうね…コロナ禍での昨今、不要不急の外出は控える、3密になるという状況で本末転倒なのですが。
今回は漁から様茶平に縦走、ルート上漁岳山頂北側、1240m点からあまりの展望の良さに1078m点方向(黄色実線)に危うく行きそうになりました、行きましたが…。
様茶平は今年お初でした今現在のスタンダートは青線ラインなんですね〜〜(*’ω’*)
私は赤ラインでいつも行きますが赤青交差付近尾根上南東側に大体雪庇が出来るのと雪面が固いのでラストの標高差50m程は注意が必要です。
青ラインは今回初めておりましたがこれはこれで安全第一を優先するなら理にかなったルートで納得!
 

 

 

 

214日(日) キロロ992
インバウンドがほぼ0%?の道内スキー場、キロロ992峰も空いていました。
当日も快晴でしたが数日前からの暖気の影響で少しでも東面になると雪がすでに重い
北面をメインに充分楽しんできました!
 

 

 

         

21619日 田中様Gプライベートガイド
超西高東低の気圧配置のなか新千歳空港着。
1日目は道内どこのエリアも全滅で唯一三笠スキー場がオープン、猛吹雪の中それなりに!?スキーを満喫。
2日目・数日前までの天候、降雪状況など考えて南富良野ふくろうの谷へ。
予想ほぼ的中で重いながらもパウダー。
ただ…ただ、私の中で色々なことがあって1本沢を違う方向へ…まあ帰ってきましたが。
言い訳だね〜〜。
3日目・ここもある意味半分賭けに出て富良野岳へ。
駐車場は1台のみ、前半心が折れそうなラッセル(ただ仕事なのでわきまえています)。
樹林帯を抜けると数日前からの西風で雪面は固い。
潮時かとジャイアントスロープにはいるが思ってた以上の弱層があり早々と避難。
前半苦労した林間のスロープで深雪を楽しませてもらいました。

〇富良野岳はFacebookにも掲載しています
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004144845543

4日目・最終日は音江山へ、時間の関係で12時下山開始と決めてスタート。
最終日にして最高の雪質を満喫して頂き笑顔で見送ることが出来ました。
皆様お疲れ様でした。
来年もまた是非北海道の雪を楽しみに来てくださいね!
 

 



221日(日)シリパ山 
快晴の中迫力ある積丹の海岸線を見ながらスノーシューで行ってきました。
素晴らしいコースでしたが、車が停めづらいです!
私は地元の方に了承を得て敷地内にとめさせて頂きましたが場所を明記すると集中して迷惑がかかるので書きません。
登山終了後車を停めさせていただいた方に挨拶に行きその時聞いた情報ですが3月に入って蝦夷鹿の食害が酷く駆除があるそうで私も当日蝦夷鹿を4頭確認しました。
今後私も含めてですが入山する方は状況を調べて入った方が良いですね。
シカと間違われてハンターから撃たれたら洒落になりません!
といった状況も含めて37日(日)に臨時ツアーの予定です。
 

                


                 戻る