2018年9月プチ山行記

 

92()定山渓天狗岳 久々爽やかな天気でした!
 

 

 

          

93() 赤岩上を見て お世話になっているO場さんを案内させて頂きました!
 

          

95() 塩谷丸山 久々の塩丸、快晴やらにわか雨やら忙しい天気でした!
 

 

98() 累標山 
この日のメインは苔と茸とカメ虫でした(^^)/

 

  

 

         


9月9日(日)赤岩クライミング 
お世話になっているAさんを西壁ダイレクトからノーマル。赤壁クラックと44でおはよう・おやすみとガイドさせてもらいました。
 

 

91011(月〜火) 赤岩クライミング

今年6月、道東でお世話になった太田さん、ご紹介して頂いた時整体の資格を持ち無理なく体操を主体に関節の可動域と体幹を元に戻してゆくというエゴスキューを最初は正直半信半疑で2日間体験させて頂く。
私の仕事柄身体には自信あったのですが体験した体操はけして無理なことをしている訳ではなかったのですが良い意味で負荷が掛かる。

ガイドは釧路湿原での散策中心で私自身も楽しく興味深く案内させて頂きました。3日間ご一緒させて頂き太田さんはクライミングに興味がありまたお互いの仕事でプラスになるのではと考え今回小樽赤岩に招待させて頂きました。

札幌駅で合流後赤岩へ移動、東のチムニー岩でロープの結び方をじっくりとやりジェードルルートでトップロープを設置してロワーダウンの仕方、基本的な登り方、登山靴で登ってもらいクライミングシューズのフリクションの良さを体験、最後にセカンドで登ってもらう。
トリコニーに移動して懸垂下降では最初上から確保しての懸垂、後半は下で私がいざという時のために確保しての懸垂、ラストに確保なしでの懸垂と3段階に分けて体験して頂く。

翌日朝食後太田さんよりエゴスキューの体操を指導してもらう。
自分なりに時々覚えていた体操を実践していたので前回とは違うねと褒めてもらい満足(*^_^*)それにしても奥が深い、継続こそまさに力なりなのかなと改めて実感。

2日目まずは奥リスノーマルルートを登り懸垂下降。
西壁に移動してノーマルルートと考えるがここは最初の取りつきが難しいのでアブミを利用してなんとか登れるように工夫。
準備万全でクライミング開始、西壁ノーマルは最初の出だしさえクリアー出来れば特に難しい所もなく高度感もあり青い日本海をバッグに素晴らしい景色。
懸垂下降も昨日の成果で無難にこなし移動後猫岩、ピナクルリッジ4P目と登り2日間の赤岩体験も無事終了。
私自身も楽しく教えさせて頂き意欲満々の太田さん!
札幌駅で別れたあと翌日はご友人と私の奥さんが経営するエリソンにも友人と遊びにきてくれました。

3日間お疲れ様でした、また是非クライミング遊びに来てくださいね!
以下太田さんのFacebookのアドレスです。https://www.facebook.com/mihoko.ohta.5 太田みほ子 さんで検索出来ます。

   

   

 

 

912日 風不死岳・楓沢 
震災後の楓沢、所処崩落していましたが苔の美しさは変わりありませんでした!終了後は支笏湖温泉にてジンギスカン(^^
 

 

          

914() 赤岩クライミング 
久々の参加のSさん、良い感じでしたよ!
    

 

915() 富良野西岳 
秋晴れの中登り旧道はまさに沢登りでした。山頂からの眺めは満点ですね(^^)/
 

 

           

916() 赤岩クライミング 
お世話になっているSさんと!
西奥ダイレクトから西奥ノーマル2&3P目と登り50mロープ2本で懸垂下降。
隣の赤壁クラック1P目とガイドさせて頂きました。

 

          
             

919() ニセイカウシッペ山(1878m) 
当日は曇り、晴れ、霰、雷とめまぐるしい天気。紅葉もまあまあで良い1日でした(*^_^*)
 

 

923() 累標山(793m) 
何度目かな〜この山への踏み跡というか登山道は多分ですが反射板があるのでその作業道ということで結論付けます!
 

 

           

927() 目国内岳(1220m) 
大分紅葉が色づいてきました、今回は紅葉の滝と謎の洞窟も急遽散策!
 

 

           

929() 赤岩 摩天の稜線
昨年の下見が役立ちました、登り応え十分のルートです。
 

          

930() 朝陽山(1370m) 
道が付いたという情報があり行ってきました。昔はニセカウまで道があったんですよね。
 

          



                   戻る