2015年12月プチ山行記


121() イチャンコッペ山 
支笏湖畔なので雪が心配。当日取り付き点の積雪は微妙な量でスノーシューをもって行くか悩みどころだったが結局ザックに括り付けて行く。
結果これが正解で上部では一時腰ぐらいまで積雪がありました。
予報では曇でしたが思いがけず晴天の支笏湖をバッグに展望の
1日でした。 

 

124() イワオヌプリ&小イワオヌプリの予定でしたが取り付きの五色温泉は荒れ狂う強風”(-“”-)”おまけに視界も悪く積雪も少なく時折ズボズボと埋まりながらの苦闘(+_+)条件の悪さと時間切れで途中撤退!お疲れ様でした〜〜。
ニセコ方面はまだまだ雪が足りないですね〜〜
                 

127() ナックインドアクライミング 
13時から約4時間!SさんTさんお二人共頑張りました、確実に伸びていますよ(*^^*)
 

 

128() 能宇延平 
広々とした能宇延平、快晴の中白老岳や徳舜、ホロホロ、樽前、風不死、丹鳴、フレ、小漁、漁、尻別、羊蹄、貫気別、竹山…素晴らしい大展望でした
(^◇^)
 

 

 

                

1212() 大沼山 
急遽高橋ご夫妻と行ってきました。
抜けるような天気でしたが雪質は
4~5センチのクラストで最悪(+_+)それでも迫力満点の定天や無意根、羊蹄キラキラと輝く樹氷など最高の景色を堪能!高橋さんどうも有難うございました(^^)/
        

 

 

 

 

                
    

1213() 白老岳 
昨日の大沼山で近郊は駄目!8日の能宇延平で美笛峠周辺が抜群のコンディション(^^)/という訳で白老岳へ。
出発当初表面クラストはあるもののまあまあのコンディション、しかしそれもコンタ
780ぐらいから藪がひどくなり870ポコ北側まで頑張るが藪のため断念、上部は北斜面であわよくばパウダーと願っての白老でしたが残念!
それでも下りは流石山スキー、笹の括り罠に気を付けながらあっというまに下山。
時間もあるので旧!?美笛峠より支笏湖周辺の景色を楽しんできました、皆様お疲れ様でした!

 

 

                


1221() ナックインドアクライミング 

Sさん講習させて頂きました。お疲れ様です(^^)/
 

 

1222() 白老岳 
南多峰古峰の予定でしたが雪が少なく白老岳に変更しました、初めて前ポコ山頂も登りました!

 

 

 

                

1223() ニセコワイス 
雪がまだまだ少なくおまけに上部は強風、まあそれでも楽しんできました!

 

1227() 砥割山 
士別のトワリに行きました、当日は悪天のため交通機関がズタズタ(+_+)取り付スタートが12時を越えおまけに結構なラッセルで頂上ゲットは難しいかと思いきや皆さんの活躍で無事山頂へ(^^)/皆さん有難うございました。

 

 

1228?30日 ニセコPV 
Kさんからの依頼で近藤さんの蝦夷富士小屋をベースにPVガイドをさせて頂きました。
1日目は白樺山を新見温泉から登る、雪はまあまあでしたがとにかく寒い!風も出て来たので前ピークあたりで引き返す。
下部の広い斜面で再度深雪を楽しみ宿泊。

2日目はニトの東斜面へ、この日も寒い。
まずは
850ポコ目指す、結構人が入っていて殆んどがこのポコ周辺で遊んでいる。こちらは山頂西側の沢地形を目指しダイナミックな深雪を堪能、標高800m付近まで落として再度シールを張り850ポコまで登りここでもノートラックを楽しむ。満腹となり夜は近藤さんお勧めのジンギスカンで『寛松』さん、肉が柔らかくて美味い。

最終日はここは外せない羊蹄比羅夫コースへ!同宿の近藤さんの友人「阿部」さんが昨日偵察に行っていてトレースがまだ残っているのが有難い。
一服平に出て端正な羊蹄が目の前に現れる、思わずシャッターを落とす!一服後まずは
933小富士を目指し時折ヤブが煩くなるがそれでもコンタ1000m程まで上がる。
ここからのダウンヒルは今シーズン最高かと思われる最高のパウダーでした。
蝦夷富士でコーヒーを頂き無事
3日間のPVガイド終わらせて頂きました。
今回有難うございました
Kさん。
 

 

 

                



                              戻る