2013年10月プチ山行記
10月2日(水) 赤岩中級
会員のMさんと赤岩西壁へノーマルルートにまずはトライ、ここは出だしが核心で無事登頂、紅葉と青い海で充実の1日。懸垂下降で下りカンテルートも登る。お疲れ様でしたMさん。
10月3日(木) 赤平ズリ山・達布山・上金剛展望
赤平、美唄方面で展望台三昧でした、おまけに栗も取れて満足の1日。
10月4日(金) 積丹散策 黄金岬、神威岬
積丹の海岸を隅から隅まで堪能してきました!(^^)!
10月5日(土) 高原沼散策
少し遅かったですが充分紅葉を堪能できました。今回は大学沼までで時間オーバーとなりました。
10月6日(日) 積丹岳(1255m・晴れ)
秋の積丹岳でした。
10月7日(月) 神居岩クライミング
秋晴れの中Ⅲ~Ⅴ級ルートを中心に楽しんで来ました。
10月10日(木) 風不死岳(1102m・晴れ)
お世話になっているレラの会の皆様。今年もお世話になりました。最高の天気でしたね。
10月12~13日(土~日) 芽室岳(1753m・雪)
1日目は剣岳登山口小屋にてまったり。
翌朝芽室岳&パンケヌーシ岳と両方目指すが標高1600m付近で雪、風も出てきて断念しました(画像なし)
。
10月14日(月) 青厳峡&旧日勝峠散策&シシャモ
青厳峡は祝日ということもありクライマーで振るわっていました。旧日勝峠は電波塔まで歩くと十勝平野の見晴が最高でした。
そして最後はシシャモですよ!
10月17日(木) 赤岩体験
トップロープにて遊んでもらいます。
奥リスノーマルをクライミングシューズで登りクライムダウンも体験。普通の運動靴でも登って頂きました、ワングレードUPですよ。
隣の観音ルートも登って頂きました。両Nさんお疲れ様でした~。
10月18日(金) 雷電セバチバナクライミング
ニセコナックのカノマーさんと山岳会のダイゾーさんがコツコツ作成したルートで登らせて頂きました。
10cぐらいからの設定で充分登らせて頂きました!どうも有難うございます。
10月19日(土) 赤岩中級
急遽臨時で会員のTさんと行きほぼ東の小岩塔4級ルートを全部登りました!お疲れ様でした~。
10月20日(日) 鳥崎八景&日暮山
道南の紅葉を愛でに行きました!
10月21日(月) ナックインドア
両Nさんとインドアで楽しんきました!前半よりやはり後半良い感じでした、横移動でしっかりとした重心移動ですよ~~。
10月22日(火) 羊蹄南コブ(650m)&半月湖散策 手軽に紅葉と展望を楽しめる南コブ、洞爺湖中島まで見えました。チョット盛りは過ぎていましたが半月湖も紅葉が綺麗でした(^^)/
10月23日(水) 美利河丸山(674m・晴れ) 秋晴れの中ブナの黄葉の中登ってきました。久々奥美利河温泉にも入りました!
10月24日(木) ニトヌプリ~チセヌプリ縦走 急遽場所を変えて行ってきました、紅葉は終わっていましたがお手軽な縦走でしたよ!
10月28日(月) 四十三山&烏帽子岩(晴れ) 今年ものんびりと行ってきました!残念ながら今年は栗のご褒美はありませんでしたが。四十三山では穏やかな天気の中恒例のジンギスカンでした。皆さんお疲れ様でした~~。
10月30日(水) ナックインドア 前回に続き両Nさん、少しづつ体重移動がスムーズになってきましたよ!