2013年8月プチ山行記


82() 発寒川(晴れ) 天候も良く少雨の影響もあり水量は少ない。札幌近郊でこれ程変化に富んで楽しい沢もなくじっくりと堪能してきました!(^^)!
 

 

            

84() 天塩岳(1557m・晴れ) 日帰りで新道から登り帰りは連絡路から天塩岳ヒュッテに下り車を回収、皆さんと合流という感じでした。しか〜〜し!新道はことのほか登りづらく前回体験したにも関わらず同じことをしてしまった…。ここは天塩岳ヒュッテから旧道を登り連絡路から新道往復が日帰りの場合正解ですね(*_*)。それでも皆さん楽しんで頂き幸いです、お疲れ様でした〜〜。
 

 

 

85() 赤岩クライミング体験 トップロープ主体でとにかく楽しく登って頂くというコンセプトです。青空と青い海をバックに皆さん楽しんで頂きました!この日はさらに温泉&お寿司と私自身も楽しませて頂きました(^^)/皆さんクライミング楽しんで面白かったですか〜〜〜〜〜〜。
   


 

 

 

 

87~8(~木)幌尻岳PV山行 愛知県より参加のHさん。マンツーマンでガイドをさせて頂きました!当日はとよぬか山荘で合流、林道を歩き渡渉を終えて幌尻山荘へ!翌日幌尻岳を無事往復。そして最後はここでは書けないなまら有難いことで感謝感謝の出来事でした。お疲れ様でしたHさん(^-^)そしてありがとうございますB町。
 

 

 

 

811日(日)沙流岳(1422m・晴れ)日高の近くて遠い沙流岳へ。まあ近いのですがやはり遠い山ですね(*_*) ここでは入浴後、山のドラマが待ち受けていた?脱衣場にて事件が発生しましたが結果オーライで終幕!! 気にしないでくださねMさん。誰も悪くは無いです。
 

 

                

813日(火)赤岩中級 ゲストはTさん。夏燦燦の中で西壁にてはじけて頂きました!奥チムニーにてそのドラマ唐突にまた瞬間的に幕が開く。懸垂下降中私高山の左後、背中の左肩あたりにいきなり激痛(*_*)!!!蜂らしいのですが廻りにはそれらしい虫もいなく気配もなし。いったい何だったのだろう?
 

 

 

 

 

814日(水)赤岩中級 2日連続の赤岩となり今日のゲストはNさん!東のチムニーでジェードル、右カンテ、ノーマルルートと登る。登っては懸垂下降の繰り返すがこの日の太陽も強烈、”(-“”-)” ピナクル4P目そしてラストにトリコニ―バンドルートを登ってもらいラストのマントリング完璧でしたよ!
 

 

    

815~17日(木~土) 知床PV山行。 
今回ガイド仲間の今井さんよりご依頼があり受けさせて頂きました。今井さん早くよくなってまたクライミングに行きましょう。
1日目は知床の宿まで1人でのんびりと移動だがさすがにお盆、高速のSAや休憩のために立ち寄った道の駅は混雑していた。
2日目知床自然センターでTさんら4名と合流後ウトロ登山口へ。
すでに駐車している車は林道にはみ出している。
5時過ぎに出発だが今日も暑い。まずはオホーツク展望台に登り景色を楽しんでいたら蟻の洗礼を受ける。
弥三吉水、銀冷水と潤いながら羅臼平へ。ここで荷物をデポ空身で山頂往復。三ッ峰、サシルイと越えた辺りで一時強いにわか雨に当たるがなんとかカッパは着ないでやり過ごす。
オッカバケに登り二つ池まで下降、無事テントを設営し賑やかなキャンプとなりました。
翌朝
330分起床予定がうっかり寝坊。
朝食を終えてパッキング完了いざ出発。
最初の
1351への登りはルートが新しくなっていて快適でした。
南岳を越えて
1475付近ではまだわずかながらシレトコスミレも残っていました。
知円別岳の脇からは第一火口に下りまだまだ残雪が多いゲレンデから再び縦走路に出る。
硫黄の下りはガレあり雪渓あり沢ありで変化に富むが何せ長い
(*_*) 
999m点あたりでやや藪の尾根上に出て新噴火口へ!左手にカムイワッカ川が見通し硫黄採掘地に出るとあともう少し…でしたがこの後はちょっとここでは書けないことがあり色々な方達のご協力で無事下山できました。
知床自然センターの岡本様大変お世話になりました。
また今回楽しくガイドをさせて頂いた
T坂さんS野さんK西さんT巳さん!
皆さんお疲れ様でした!また北海道に遊びに来てくださいね
(^-^)
 

 

 

  

 

 

 

 

 

                

820~21(~) 旭岳PV山行 
埼玉の
Sさんからの依頼でガイドをさせていただきました。
当日旭川にて合流、旭岳ロープウェイで登山口へ。
穏やかな姿見の池を経由して山頂を目指す。
最初はお花もたくさんあるが段々とガレ場の登山道となりニセ金庫岩を右手にカーブを切ると山頂は近い!全体的には良いペースで登りました。
下りは
1800m地点あたりからポツポツと雨、おまけに雷鳴も近づいてくる、石室に避難しもう少しでロープウェイだがカッパを着込み完全装備で歩く。
ロープウェイには無事着くが肝心の運転が雷の危険性がなくなるまで一時休止。
窓の外はどしゃ降りの雨となり雷も鳴っている、それでも
1時間程でロープウェイの運転再開。
無事下山後東大雪荘へ移動。
翌日早朝出発予定でしたが
Sさんの体調が悪く残念ながらトムラウシは中止。
暫く様子を見てなんとか
Sさんの体調が回復その後網走に行きSさんのお母さんと観光を楽しみお寿司もご馳走になりました、ご馳走様です(^-^)
Sさんを宿に送り無事終了となりました。
私はというとその日は留辺蘂のキャンプ場にてふかふかの芝生の上にこれでもかと沢山の銀マットの上でぐっすりと眠り翌日札幌へ帰りました。
Sさん最終日も夕食をご馳走になりありがとうございました!
来年またニセコでお会いしましょ〜〜〜
(^-^)
 

 

823~24(~) 狩場山PV山行 
1
日目は移動日なので寄り道三昧。
クライミングのメッカ赤岩を散策し日本渚
100選にも選ばれている積丹岬・島武意海岸へ!今年から海岸線に下る遊歩道も再整備されて自然の造形美を堪能しました

神威岬にも行きましたが肝心の岬までの遊歩道は数日前に熊が出たらしく残念ながら通行止めとなっていました。
寿都道の駅にも寄り本日の宿「茂津田温泉」へ。
アットホームな感じで料理も美味しく良かったでした
(^-^)
翌日今回のサブガイド「ノースランド」の辻野治子さんと合流。
新道登山口に着きいざ登山開始!お花も結構あり上部の雪も流石にとけていた。
狩場山無事登頂、ここで朝から崩れそうで崩れない空模様が一気に弾けいきなりの豪雨!急いでカッパを着込み雷鳴も轟早々と下る。
それでも下り後半は雨も止み順調に下山、寿都温泉で汗を流し無事終了。
辻野さん後の方全く心配なく心強かったでした!どうもありがとうございます、また何かありましたらよろしくお願いします。

 

 

 

 

                 

828() ナックインドア 
会員の
Aさんと久々のナックインドア。
最近外岩は何回か来て頂きインドアは久々でした。
ウ〜〜〜ンやはり数年ぶりの人口壁に戸惑いがあり充分な実力を出し切る前に腕に来たみたいでした。次回また頑張りましょう!


829() 青厳峡クライミング 
今シーズンあまり通っていない青厳峡。
仲間達が次々とリードをしていくなか私は慎重に登って行きました。
今回ハマッタのが橋の岩「僕をみてシニア」弱点を付くと
10dだが今は絶版の北海道クライミングガイド2では直登をすると11cとなっている。
ブランクもあり、実力ですが…
(*_*)あと1手取れれば何とかなりそうだが難しい。それでも自分なりに登れて楽しい1日でした。  
                

830() ナックインドア 
会員のTさんをガイド今回ナックは結構Newルートがあり10a10bクラスを主体に登って頂く結構良い感じで次々とクリアーしていました。
頑張りましたね
(^-^)

831() 赤岩44フェース 
ここ数日で強引にカンを取り戻そうと行ってきました。
44フェースは週末には誰か彼かはいてひょっこりと一人で行っても快く迎えてくれる!雨が心配だが心配してもはじまらないので「おはよう」から登り「おやすみ」「3F」「ベルボトム」と馴染みのルートを登る。
で「折り込みセンター」リードは怖いのでTRトライ、今シーズン
2度目だが以外とスムーズ。
最後にH田さんに教えてもらった折り込みのバリエーションルートにトライ!通常の取り付きから
1m程右にトラバースしてカチを使い折り込みセンターに合流この合流点が難しい!いやでもナイスなルートで次回またトライですね。
そうそうこの日はMッシーさんがコーラスラインのリード初トライを見させて頂く!ナイスなクライミングで拍手喝さい、かっこよかった〜〜(^-^)


                             戻る