2004年初の山行。この年は暖冬で心配していた積雪は思った以上にありまずは一安心。除
雪は新見温泉まで入っていて、冬季閉鎖ゲート前から登山開始。雪の積もった林道上を行くが 所々ショートカットをして進む。 663m点手前はダラダラ斜面で少し藪が出ている。892m点を巻いて山頂とのコルに出て稜線
へ。 山頂直下は風が強く、おまけに少ない積雪で時々スキーごと埋まってしまう。
山頂手前でスキーをデポし、つぼ足で山頂へ。
![]() 端整なシャクナゲ岳
天気もよく展望もよし。形の良いシャクナゲ岳も望めました。山頂をあとにして風の当らない林
道上でジンギスカンを作る、ビールも最高といいたいですが僕は運転があり飲めません。 林道間の斜面で開けたところがありその部分が一番楽しかったでした。
下山後新見温泉に入りスッキリした後、ここのおかみさんがお汁粉出してくれました美味
い! 新年初山行は皆様のお陰で楽しい思い出になりました。
![]() |